・・・・・・・・・・・・・・・・・あまりタイトルの意味はないのだけど・・・笑
 
今日は母の75回目の誕生日でした
 
今日は仕事なので、先週の月曜日の休みの日にプレゼントを持って福島の仮設に訪問してきました。
今回はアスタレチノの業務用フェースクリームと淡いオレンジ色のソフトダウンジャケットと中がファーになっていてバラの模様の縫製になっている薄いピンクのジャケットの3点をプレゼントしました。ジャケットは、以前から「車を運転するときにでも動きやすいショート丈の温かいジャケットが欲しい」と言ってたので2点母に合いそうなものを選んでみました。
母は私と違って肌の色がとても白いので淡い色がとても似合います。羨ましいくらいです(^^)
ちなみに私は父に肌の色が似ているので白くありません(--;)トホホ。。。。。。。
 
母は75になってもポジティブで、こんな時だからこそ!!・・と新車を購入して元気に過ごしております。
原発被害を受けてもいつも前向きな両親です。
 
母は生きれても60歳くらいまでだろうと、幼少のころから周りから言い聞かされてきました。
・・・だから、女の子なんだからしっかり生きていきなさいと・・・。
 
でも、おかげ様で15年以上元気に過ごしてます。
母は何事かあるたびに必ずお仏様のお告げの夢を見る人です。きっと守られているのだと思います!
祖父(母の父)も警察官だったけど、代々お坊さん家系でその資格も持っていたそうです。
そんなこんなで母もそういう力があるのだと思ってます。でも、母はすごく純真で優しい人だからそういう意味でも御加護があるのかな~って思ってます。顔も表情が優しいので、仏顔だとよく言われてます。
 
家族で離れて暮らしているのは私だけで、兄弟も両親とすぐ近所の仮設にいます
弟に今朝、「お母さんの誕生日を楽しい一日にして下さい」とメールしました。
弟は「夕方からお祝いする予定です」・・・と返信をくれました。
 
今朝、早々に母にお祝いメールを送りましたが、改めて19時過ぎに電話で声を聴いてみました。
 
母にはお祝いの言葉と、「どうかこれからも長生きしてください」と伝えました。
母からは、「こういう娘がいてくれてとっても幸せに思っているからね」・・・と言われ、思わず涙が浮かんでしまいました。
 
私はまるっきりの祖母っ子だったので、母に対しては思春期のころにしても幼いころにしても相談などあまりしたことがありませんでした。きっと母は淋しかった事と今だからこそ思います。
 
母は耳の重度障害があるので、子供ながらに相談しても、必ず返ってくる言葉が
「五体満足なことが何よりの幸せなことよ。辛い時でもどんな時もケセラセラって頑張ればきっと良い方向にいくからね」・・・・・幼い自分には難しい言葉でした。・・・でも、年を重ねるごとにその意味の深さと、母が障害を持っても気丈に生きてきた人生の深さを理解できるようになりました。
 
今日は気分的に幸せな一日だったのでブログにしました。
 
それから・・・今日と言えば選挙の日でしたね!
 
選挙の今日は行けないので期日前投票を既にしてきておりました。市役所の前にはNHKの方がアンケートを行ってましたので協力してきました。
 
みなさんはどんな週末をお過ごしでしたでしょうか?
 
寒くなってきてますが、明日からも良き毎日をお過ごしくださいませ♪
 
 
               ・・・・・・余談・・・・・・
4日で終わると言われていた我が家の補修&エコカラット工事は3週目に突入です(@@;)
あ~~~~~~~~~(--;)後びっちり7日はかかるらしい。
今日はエコカラットの丸加工部分を知らんぷりして解らない程度に補修しておきました。だって・・・・ちょっと加工が雑になってきてたので、技術職としては納得の範囲外でした。。。。し~~~らないっと(^m^)
そんな気持ちでも夕方には明日のお茶菓子用にと菓子パンとお菓子を近所のスーパーから購入してきました。
明日の休みもゆっくりは出来ません。休みの日が休みで無い師走の3週目はちょっと厳しいですが、頑張って欲しいし頑張りま~~す!!
 
さて、明日から年末にかけて元気で頑張りましょう~~~~(^0^)
イメージ 1
                   眠たくて、ちょっと不細工なお顔のモモ(^m^)