つい先日の月曜日と火曜日は県外出張の予定でおりました。
しかし、お客様の都合により、急遽予定変更となってしまい、その2日間は早々に出張として予約状況も組んでいたので、せっかくならば出かけてしまえ~~~ってなことになりました。
         それならば、青森の友達の顔でも見に行ってみよぉ~~~~~!!
そんなこんなで、どうせ青森まで行くのなら、行きたいと思っていたところも見てこようと思いました。
実はどうしても久々に、金木にある斜陽館を見たかったのです。
過去に行ったころと管理者が変わって、現在は向かい側にも三味線会館とか土産コーナーもあることを、他のブログで見ていたからでした。
過去に行ったころの思い出が心の中で綺麗に残っていたのもあるからだと思います。
・・・・で行きましたよ~~~~!!ブ~~~~ンって車走らせること約4~5時間、浪岡ICで下りて、まずは十三湖を見て初日は時間の関係上、津軽金山焼きを見て、温泉ホテルへと向かいました。
イメージ 1
ここで、たぬきの爪楊枝入れをひとつ購入してきました♪
 
ところで、突然だったので、当日自宅に居れば会いに行こうと思っていた友達、よくよく考えたら今年御主人の転勤で盛岡に移動になってたことを出かけてからアドレスを見て思い出しました。震災のバタバタですっかり記憶から消えていたのでした(^^;)
なので、本来の一番の目的は、アホな自分の記憶により消去されてしまいました(^^;)とほほ。。。
 
さて、話しは戻りますが、到着した温泉はとても良いところでした。建物はそれなりに古いところでしたが、館内には御神木もあり拝ませていただきました。
イメージ 2
中央に移っているのが御神木様の下の部分であります。すご~~~く巨大でした(@0@)
 
温泉もとってもとろりとしていて、サウナと露天もあって、いや~~~どのくらいぶりだろう??って感じでまったりできました。美肌のお湯だそうです♪美しくなれたかしら♪
突然のことで予算も計画してなかったのでビジネスプランにしましたが、味付けもよくて、大満足でした。2食付いて7000円未満で、十分楽しませていただきました(^-^)
ちなみにこれが朝食です。和食でバランスも好みでした。東北ならではのちょっと濃い目の味付けですが美味しかったです。りんごも流石青森!美味しかったです♪私の好きなパイナップルもありました♪目玉焼きが目の前の土鍋で焼きたてホヤホヤを食べたのは初めてかも♪
イメージ 3
朝ご飯としては、とっても好みでした♪
 
さて、次は芦野公園に行って桟橋を渡って、太宰治の銅像を見て園内動物園を見て回りました。
入園料無料で、温かな日だったので小さな子供さん連れの家族の方々がお弁当を持って来て楽しんでました。
平日だったので静かでかつ穏やかな雰囲気でした。
園内入り口前を走る津軽鉄道では、秋は鈴虫を電車の中で見れるそうです。
冬はストーブ電車みたいで、この時期に乗ってみたいけど、それはちょっと難儀ですね!・・来るのが大変(^^;)
下の写真は園内動物園のツキノワグマです(^-^)水飲みシーンをパチリ♪あれ?ヒグマだったかも~?笑
イメージ 4
イメージ 5
 
はい、そして二番目の目的だった斜陽館きました~♪
昔は個人での管理だったのが、経済的にも維持が大変で現在は町での管理になってるとのことでした。建物の表は昔のままでした
イメージ 6
過去には、入ってすぐの土間の所に喫茶コーナーとかあったのですが、現在はそこは広く歩けるスペースとなっていて、建物の中の様子が見やすいようになっておりました。
今までは建造物に関してのガイドさんなど居たことがなくそのまま見るだけでしたが、今回は町で行ってるだけあって、ガイドさんが各部屋の説明を、太宰の幼少期~思春期などのお話しを交えながら話して下さって、とっても楽しく勉強にもなりました。
大地主の家だっただけあり、襖に使用されている絵などは、なんでも鑑定団に出したらかなりの値のつくものばかりだそうです。
応接間も、とても明治とかの物に見えない位りっぱな物でした。階段の手すりなどに使用されている木々も素晴らしものでした。
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
 
彼の作品は、教科書で走れメロスを読んだのが最初でした。
・・・で、彼の作品等の説明のお部屋もありましたが、撮影禁止でした(^^;)そりゃそうよね~~。。。
彼の作品は中学2年の時にはほとんどといっていい位読みつくしました。彼の感性を考えながら読んだ記憶があります。まだまだ心の幼い自分には彼の世界観が不思議であり、また興味深いものでもありました。
 
この後は、道路を挟んで斜陽館の向かい側にあるお土産コーナーでちょっとしたものを購入してその後で13時半からの津軽三味線会館で開かれた津軽三味線の演奏を聴いて、そして、青森旅行を閉めました。
イメージ 10
 
仙台に着いてから途中スーパーにちらり寄って、帰着は8時過ぎでした。
突発的なおでかけでしたが、たまにはこういうのもいいもんだ~♪と思いました。
 
今日も予約がひとつ変更になったので、久々ブログのUPをしちゃいました~~♪(^-^)