息子。

小5になりました。

 

別のクラスに暴力的な子(仮:Aくん)がいます。

 

Aくんは、今年の1月に息子の友達を蹴り

友達はすねをらせん骨折しました。

 

最近、クラスの友達が訳もなく

突然Aくんに腹パン(おなかをパンチ)されたと。

被害者は2名。

目撃した子どもは複数。

何人かでAくんに抗議していたところ

その場面だけを目撃した先生に

「複数で1人を責めるのは良くない」と注意を受ける。

 

悪いのはAくんなのに

理不尽だなーと息子は感じた。

 

翌日。

息子が作った工作物をAくんが「くれ」と言う。

息子が拒否したところ

足を蹴られ、耳の後ろを殴られたと。

 

えーーーっ!!

それで、どうしたの?と聞いたところ

 

やり返すのは良くないと思ったから

抗議に留めたと。

 

手を出さなかったことをほめました。

が、、男の子。

何が正解かわからない。

やられっぱなしも良くないが

暴力で対抗するのも違うと思う。

 

「先生に言ったの?」と聞きました。

そういうのを先生に言うのは

ちょっと、なんかダサいって!

 

う、うん。そうだよね。

息子、成長してるじゃん。

 

でも、Aくんは放置だよね?

また同じことされるかもよ??

 

Aくんに何らかの障害があるか、ないかは不明です。

たとえ障害があったとしても、暴力を許す理由にはなりません。

 

どうするのが正解か?

 

そういう人たちには関わらない。

そういう場からは逃げる。

 

うまく回避するしかないのかなー。

 

みんながそんな雰囲気になって

Aくんが孤立したら

みんなで示し合わせた訳ではなくとも

イジメになるの?

そこまで気にする必要ある??

 

ちょうど学校で個人面談があるので

先生に相談してみようと思います。

 

ただAくんは別のクラスなので

クラスを超えて指導するって

なかなか難しいですよね。

担任同士の関係性によるところが大きいし。

どうなることやら…

 

幸いもうすぐ夏休みなので

Aくんとは距離を取る感じかなー