さよなら絶望先生-15 | 鷲

私の読書の感想

―――TPO
日曜日、新しい白のスニーカーで出かける日塔。

雨の日、梅雨の季節。
あぁ・・・・・TPO弁えないから。
外で、オープンカー
しっとりしてる一旧さん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TPO!?
TPOは大事ですよね。
6月の花嫁”とかいうけれど、雨の日だったらどうするんだ。
暑い日の丑の日にうなぎで、胃が重くなったり。
電動自転車を買いに行ったら、ロード専門の店だったり。
漫画家のパーティ―で正装していくと、、皆私服だったり。
風浦は逆に弁えてない方がドラマチックになると――――――――。
例えば、
受験生の家庭教師がHなお姉さんだったら!!
Hなアクシデントが起きるかも!?
セーラー服に機関銃とか。
弁えてない方が盛り上がったりしますよね。
絶望 「皆でTPOを弁えない行動をしましょう!!」
戦国時代に行く先生達。
武士 「戦国時代にソイジョイたべんなよ」
武士 「戦国時代に同人誌読むなよ」
武士 「戦国時代にメールすんなよ」
でも、一名戦国時代に馴染んでる輩が・・・・・・・・・・・・。
木津さんには最適な時代ですもんね~。

―――もう一人の自分
Wiiリモコンを振り回す先生。
ハッ!!

後ろから先生を見るもう一人の先生。
よくありますよね、”自分何やってんだろ・・・・・・・”って客観的になること。
同人誌書いてるとき・・・・・・・・・・。
ハロウィンの仮装しているとき・・・・・・・・・・。
ラーメン屋の行列に並んでいるとき・・・・・・・・。
でも、そういった自分がいないと。
町中でオタ芸を恥ずかしがることなく繰り広げたり。
言うのをためらうような言葉を話すように・・・・・・・・・。
多少は自重しないとね。
先生のもう一人の自分を誘き出そうということに・・・・・・。
ペアルックとかどうだろう。
でも全然出てこない。
最後木津さんとペアルック。
絶望 (何をやってるんだろう・・・・・・・・・)
木津さんの扱いが。

―――雨降って地固まる
雨の日。
をささない加賀ちゃん。

加賀 「”雨降って地固まる”を邪魔してしまいます!!」
結局、地・固まるどころか。
地・陥没ですよ!!
お互いぶつかった所で、修復不可能になることの方が多いんですよ!!
確かに。
地面が陥没する。
木津 「私は私を蔑んだ者たちを許さない!!」
お、おう・・・・・・・・・。
風浦 「そんなことはありません。地、固まるですよ。」
あんなに仲の悪かった国同士が仲良くしている。
サンデーとマガジンみたく。
むしろ固まらないのなら徹底的にやればいいよ。
アメリカとロシアも。
世界が終わります。
ってか雨がすごい・・・・・・・・・・・・・・・・。
でっかい船も出てくるし、ノアの方舟かな?
編集者と漫画家どっちを乗せるか。
中学生 「漫画読む暇あったら、ケータイかネットっしょ。」
ああー―――――――――。
2万年後・・・・・・・・・・。
化石として発見される古代の漫画。
滅びた旧人類の娯楽
やな未来だな。

―――七夕
短冊
”私達は教室に魔よけのシーサーを設置する事を希望します。”

私・・・・・・・・・・達?
最近、何もかも自分がその代表かのようにくくる人いますよね。
ニートの
”マスコミはオレらニートを否定するな!!”とかいうけど~
実際、そう言われても仕方ないと思ってる人もいる。
主語がデカい。
我々、とか。
日本は、とか。
労働者、とか。
くくりすぎぃ!!
木津 「好きな人は異性にもてる人がいいけど。私だけ見てほしい。
    ――――――――――――女ってそういうもん。
そこで”クークル”で調べてみることに。
”プレステ3”
ピコピコ。
”i Pod”
ウォ―クマン。
”アニメ”
漫画。
これは!?
どこかでみたことあるような・・・・・・・・・・・・・・・。
クークル本社。
翻訳していたのは”母親”でした。

―――海の日
日本の祝日。

に来ています。
絶望 「海の無い県はどうなるんですか!?
     ―――――――――――――粛日ですよ!!」
粛・・・・・日?
世の中、祝いたいけど祝えないこともある!!
葬儀会社の”3000回記念”とか。
臼井の父の”発毛コンテスト”で受賞したこととか。
祝え・・・・・・・・ぬ!!
300回負けた競馬が初めて勝ったときとか・・・・・。
祝日だって、貧乏人は家でだらけるしかない!!
裕福な人間はレジャーとかでウハウハなのに!!
働いても報われないから”粛ご就職
安い給料じゃ結婚できないから”粛結婚
入学するお金がないから”粛進学
木津 「粛って粛清のしゅくですよね!!」
無視無視。
絶望 「我々は十分自粛したのではないでしょうか。」
・・・・・・・・・・・?
ぴしっ・・・・・。
海の景色の壁紙が剥がれる・・・・・・・・・・・。
私達は林間学校に来ています。
これは自粛してますね。

―――絶滅危惧種

今日はそんな”絶滅しそうなモノ”がいる森に来ています。
あれは!!
切手を集める小学生!!
電車で漫画読むサラリーマン!!
”電話して”の時、指をクルクル回すOL!!
そしてルーズソックス!!
全員装着!!
木津さんイライラ・・・・・・・・・・。
そう、漫画における絶滅危惧種表現がある!!
例えば、
走るときのグルグルとか。
喧嘩の時の煙の中の乱闘とか。
これはドラえもんとかで良く観る。
頭に何か当たった時の目をバッテンにする表現。
そして、
ブ・ル・マを履いた女学生!!
最近見ないですね~
なんか狙い過ぎてアザトイっていうか・・・・・・・・・・・。
だがそこがいい!!