花梨の熱が5日続いているので大きな病院で受診をすることになりました。
一昨日からの点滴、その他諸々で嫌な思いをしているせいか先生や看護師さんを見ただけでギャン泣き…°・(ノД`)・°・
血液検査、尿検査、レントゲン…どれも大泣きしながら受け、結果、白血球と血液の炎症の数値が高く、熱も続いているのでそのまま入院しました。
大部屋にするか、個室にするか…
今の花梨の様子だと個室で付き添い看護をした方が良いだろうと個室に決めました。
正直、私の身体の不安もあるし、キツいかな…と思いましたが、夕方に大部屋の子どもが『ママ~ママ~』と泣き叫んでいたり、付き添いの居ない赤ちゃんがひとりぼっちで泣いているのを見て、花梨をひとり置いて帰るなんて考えられない(>_<。)
個室で24時間付き添う事を選んで良かったと思いました。
私の身体にもしもの事があっても、私自身もこの同じ病院でお世話になっているんだしねっ♪かえって安心だわ♪(*⌒▽⌒*)
とにかく、ママちゃん。愛娘の為にいっちょ頑張ります(≧ω≦)b
一昨日からの点滴、その他諸々で嫌な思いをしているせいか先生や看護師さんを見ただけでギャン泣き…°・(ノД`)・°・
血液検査、尿検査、レントゲン…どれも大泣きしながら受け、結果、白血球と血液の炎症の数値が高く、熱も続いているのでそのまま入院しました。
大部屋にするか、個室にするか…
今の花梨の様子だと個室で付き添い看護をした方が良いだろうと個室に決めました。
正直、私の身体の不安もあるし、キツいかな…と思いましたが、夕方に大部屋の子どもが『ママ~ママ~』と泣き叫んでいたり、付き添いの居ない赤ちゃんがひとりぼっちで泣いているのを見て、花梨をひとり置いて帰るなんて考えられない(>_<。)
個室で24時間付き添う事を選んで良かったと思いました。
私の身体にもしもの事があっても、私自身もこの同じ病院でお世話になっているんだしねっ♪かえって安心だわ♪(*⌒▽⌒*)
とにかく、ママちゃん。愛娘の為にいっちょ頑張ります(≧ω≦)b