ビャンビャン麺ときしめん | アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアン二人の猫とのドタバタな毎日・・・
最近オセロコンビの犬&猫が家族に参戦!
毎日にぎやかです。

うちの子レターセット






ビャンビャン麺


タモリ倶楽部で見て以来何度か食べましたが

やはり名古屋のきし麺を彷彿させます。

きし麺は小さい頃によく食べた記憶があり

なぜか熱出たときに食べていました。

扁桃腺を切った時もきし麺だったかな?

うどん類だったら切った後ズキズキしている

喉にもツルッと通るから大丈夫と言われましたが

熱々のうどんがキズのある喉を通るわけですから

もう大惨事でした。

しかも朝手術終わった日の夜ご飯にうどんでした。

喉から血が出ていて唾飲むのも大変でしたが

お腹は普通に空いていたので意を決して

飲み込んだ記憶があります 笑


で、↑のビャンビャン麺ですが

ゴマが濃くて半分くらい食べたあたりで

お腹いっぱい 笑

もう少しゴマが控えめだと私的にいいかも…

歳なんでゴマから出た油が満腹感を

強くしたのかも…



最近暑くてあずきはこの場所が定番。

我が家のカウンターはネコたちの

憩いの場所です。