
初詣
いつも行く丹内山の神社へ
ここに来る時は道中雨だったり雪だったり
しても到着すると割と晴れ間が見える
ようになります。
いつも撮っている御神体。
今年も家族の健康と仕事運への祈願。
それと昨年ちくわの体調を祈願した時のお礼。
ぱんちの時も祈願したけれど
お別れする準備ができた事、気持ちの整理が
できたことへのお礼。
初詣でいつも振る舞ってもらうお餅を
今年もいただきました。
おみくじは大吉。
今年も財布に入れてお守り代わり。
今年はこのまま
早池峰神社に向かいました。
混んでいたら参拝せずに帰宅の気持ちで
向かったところ
迷子になり3つある早池峰関係の神社でも
行った事ない一番遠い早池峰神社に
行ってしまいました。
カーナビに従って
峠を越え、たぶん遠野市でいう東端くらいに
行った模様。
道中は雪道でタイヤのCMに出てくるような
雪道の状態。
初めて来た神社
参拝しけれど
場所いまいち把握してないので
春くらいに改めて行ってみようかと…
帰宅に洗車もしてきたので午後4時くらいに。
2ニャンしっかり留守番してくれていました。