ある譲渡会 | アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアン二人の猫とのドタバタな毎日・・・
最近オセロコンビの犬&猫が家族に参戦!
毎日にぎやかです。

NEWうちの子シール






先日とある譲渡会を開催している場所に

偶然行ってきました。

どこの譲渡会でも大抵そうですが

その主催のところで家族になった子(イヌの

場合がほとんど)連れて来ている方々がいますが

譲渡対象の子達のケージのそばで

スタッフと長話している場合が多々…




あれだと迎え入れようと見に来た人たちが

なかなか見れないですよね。


それに場所慣れていない子たちはただでさえ

緊張の極みなのに人がそばにいて話し込んで

いたらその子たちはどんなんだろ?




あるホームセンターでの譲渡会で

ネコたちがほぼほぼ緊張のあまり

過呼吸みたいな状態で口開けて

すごい短いサイクルでハアハアさせていて

びっくりしたことがありました。




そこは結構賑やか…人が聞いていても

喧騒で、人もケージの側で遠慮なく立ち話

している環境。


ネコたち、心臓が破裂するのでは?と

思いました。




譲渡会が目に見えて増えて、そこで家族に

なった子たちが増えて、ずいぶん状況が

変化したなと思いますが

次のステップに移行する段階かなと

思いました。




参加するネコイヌたちもスタッフも大変

でしょうし、その日来る人たちも期待で

いっぱいだと思いますが

今少しだけネコイヌたち安心できるよう

静かな振る舞いで向き合って欲しいかなと

思いました。


私が見た譲渡会は少し皆テンション上がっていた

パターンかと思いますが…