うちの子ステッカー 緊急時〜
昨日はちくわの初七日
我が家はとても静か…シーンとなって
しまいました。
ちくわはあまり騒がしい子ではありません
でしたが、居ないととても物足りない感じ
です。
最初の発作の時のちくわ
この時にはもはやという感じでした。
明日は火葬を準備しないとという様相で
私の風邪もあり、体力気力がギリギリでした。
でもしばらくは落ち着きつつ
ちくわの体が落ち着くと私のそばに来て
横になる日々が少し続きまた。
きっと体調不良で心細く
私にたすけを求めていたのでしょう。
私が使っていた座布団や毛布など
全部ちくわが寒く無いよう、過ごしやすいよう
提供。
あずきめちくわの異変を心配して
時々クンクンしに来ていました。
10日ほど発作と回復が続き
お空に旅立ちました。
きっとちくわと私たち家族とのお別れの時間
を神様がくれたのだと思います。
気持ちの整理もつきやすい状態で
ちくわを見送ることができました。
今かなり参っているのが
たぶんあずき。
たまに泣いてちくわを呼んでいる様子。
ぱんちに続きちくわもいなくなり
独りぼっちになったあずき。
あずきは今まで独りぼっちになったことがない
のでさみしいのでしょう。
今のあずきはかなりな甘えん坊。
ちくわは調子が変だなと思ってから
亡くなるまで一月半くらいでした。
病気自体は我が家に来る時すでに
もっていたのかもしれません。
動かない傾向だったのも
急にふくよかになったのも
病気だったのかも…
イメージではあずきが先に亡くなり
ちくわは一緒に18歳くらいまで長生き…
という感じでした。
ちくわとの生活はとても楽しいものでした。
でも…もう少し一緒に居たかったです。