我が家は夜に訪問
暖冬でもこの時期の火はありがたいです。
うどんそばが復活していました
早速うどんを
一杯200円。
ちくわの健康と仕事が順調にと
夜の神社へお参り
ゆるく長く生きようね
うち地域では正月飾りを燃やす行事を
どんと祭といいますが、別にお祭りでも
なんでもなく、ひたらすら火にくべるだけ
近所の年寄りたちが火の番しつつ
酒をひたすら飲んでいるイメージが強い行事
我が家では近所でもあり地鎮祭を仕切ってくれた
宇那禰神社に行きますが、大崎八幡宮では
午後から裸参りがあったはず…
あれって会社の新人が参加するようだけど
新人だけでなく、会社の上司や社長も一緒に
やったら、その会社の気構えがはっきりして
粋だと思うんですけどね〜