一関市探訪 | アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアン二人の猫とのドタバタな毎日・・・
最近オセロコンビの犬&猫が家族に参戦!
毎日にぎやかです。


お盆最終日ニコニコ
久々岩手県一関市を訪問。


達谷窟(たっこくのいわや)へニコニコ


ここは初めて来ました。




全景はこんな感じニコニコ



岩肌に石仏の頭だけニコニコ



体は無くなったらしいですが…

中国の三峡ダムあたりにある石仏みたいびっくり



そして


HI-C爆笑


今回はアップルもありました。

これでトマトがあれば勢揃いですね〜ニヤリ


最後は

かっこうだんごを食べに厳美渓にニヤリ


たまにテレビで空飛ぶダンゴとして

紹介されています。


わりとお客さんが注文していましたが

あいにくお店では食べられず

テイクアウトのみキョロキョロ



とりあえずひとセット購入ニコニコ




懐かしいな〜爆笑

一関市は奥州藤原氏の影響下の地域。
そのご江戸時代には伊達藩に所属し
政宗公の正室めご姫の実家、田村氏の
再興として一関市あたりは田村藩として
一時代を築きました。

この地域は餅文化で餅だらけです。

達谷窟は平安時代の
坂の上田村麻呂にゆかりがあるお寺だそうです。


帰宅すると

ちくわが階段中くらいに居ましたニコニコ



あずきとぱんちは?と聞くと

階上を見つめるちくわ


どうやら二階にいるらしいですニヤリ



いつもお留守番ありがとうねニコニコ

















NEWうちの子シール