我が家のブルーベリーも
ようやく実が大きくなってきました。
今年はブルーベリーの木も12年になったこともあり
大剪定したので、収穫は例年の半分くらい…
代わりに風通しも日当たりも良くなり
新しい枝が出てきそうです。
あずきもしっかり監督してくれているので
鳥たちのいたずらも少ないかな?
先日収穫したさくらんぼ。
私が収穫しているのを鳥たちが見ていて
収穫直後に4羽くらい
さくらんぼを食べていました。
あっという間に実はなくなりました。
ブルーベリーも鳥たちは食べますが
さくらんぼより酸っぱいので
咥えて飛んでいく途中で捨てていくので
玄関や駐車場あたりにブルーベリーが
結構落ちています。
しかも、完熟の実ではなく、まだ未熟なものを
せっかちに食べようとするので
かなり酸っぱいのでしょう。
ブルーベリーはどちらかというと
蜂たちが噛んで果汁を吸っているようです。
蜂たちは完熟を見極めるのが鳥たちより
遥かに上手で、一番いい実をかじってます。
収穫の時は蜂と実を取り合いです。
今の季節はニャンズにとっても
かなり賑やかな庭になってます。
最近の草刈機はバッテリー式だったり
カセットボンベだったりでかなり使い勝手がよく
我が家の庭も気軽に草刈できて重宝してます。
最近はカセットボンベ式のものを購入しました。