小さい頃
デパートの上の階、レストラン街で
年一くらいで食事をする機会がありました。
一族での外食は、当時では贅沢な部類
だったかもしれません。
この外食の時、私はよくお子様ランチを
食べていました。
まあ、4歳くらいの子供の食べるものが
これくらいしかなかったのですけどね。
ワンプレートに沢山のおかず、チキンライス
ライスに刺さっている国旗、おまけのおもちゃ。
おもちゃに釣られていたのが半分くらい。
そして、一番の魅力がライスに刺さっていた
国旗。
日の丸国旗が一番ほしいのに
大抵ユニオンジャックや星条旗…
ほかにインドネシアとかフランス、ドイツも…
今だと普通に売っているかな?と
ダイソーあたりを探したけど…ない。
今更自宅で旗をさすのもなんだけど
未だにあの旗をみるとワクワクしてしまいます。
当時のお子様ランチは
美味しくなかった印象でした。
いま思えば、しっかり洋食の味付けなので
子供には薄味に感じたのでしょうね。
今お子様ランチに近い食べ物といえば
駅弁ですね。
少しづつおかずを、たくさんの種類を楽しむ
コンセプトはまさにお子様ランチ。
当時のお子様ランチ
もっと堪能しておけばよかったと悔いてます。
↑旗の部分が和紙だと当時の旗なんですよね。