トイレットペーパー後日 | アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアン二人の猫とのドタバタな毎日・・・
最近オセロコンビの犬&猫が家族に参戦!
毎日にぎやかです。




近所のお店では数少ないながらも
トイレットペーパーなど売っていました。
お客さんも普通に買い物していたので
みな落ちついたのかな?


テレビやSNSなどで
怖いお客さんの話が出ていますが
お店の責任ではなく100%
余計に買っていく客がおかしいわけで

お店もそういう怒るお客には
はっきり買い占めする奴がおかしいと
言えばいいのに…

なかなか言いづらいだろうけど…



ただ
みな不安なのはわかる気がします。
情報がないからだんだんイライラする…

震災の時のガソリンや水道などライフライン
の時と同じなんですよね。
いつ復旧回復するかわからない…

お店の方針もあると思いますが
いつ入荷予定で〜など
少なからず情報流してもらうと
みな安心するかもしれませんね。

入らないならいつくらいまで
わからないとか…

入るならいつくらい
入らないなら今どこで
止まっている
など情報が少しわかると
今現在のような
騒ぎにはならないと思うんです。



トイレットペーパーは
用足しした後なにで拭くかという
わりと切実な話なので
あまり変な噂や買いだめなど
しないで欲しいですね。