という言葉を最近知りました。
猫の表情でねこのその時の気持ちが
分かる人らしいです。
この能力は猫を飼っているかとうかは
ほぼ関係ないとか…
たぶん
どれだけうちの子に向き合って
様子を見ているか
だと思うんです。
ずっと見ているから
その子の表情がわかってくる…
最初は状況と表情で察するのが
だんだん表情だけでもわかってくる…
そのうちうちの子だけでなく
猫なら大抵表情だけで察するようになる。
犬より猫の方が表情で感情を察するのは
難しいかもしれませんが
それでも付き合いが長く世話をしていると
わかってくると思うんですよね。
まあ
どれだけその子と向き合っているかかな?
我が家は…
気持ち話を察してあげれる確率は
50%くらいかな?
