ビタワンみたいなカリカリだけ
ほぽ食べていたようでした。
たまに道行くジジババから
湿気った煎餅なんかをおやつで
もらったらしいですが…
食欲ない時はペディグリーみたいな
長い缶のウェットをもらっていたようです。
14年ずっとこんな感じかと
かなり驚いたのを覚えています。
我が家に来て
くーちゃんはいろんな味を覚えました。
我が家が猫一家ということもあるし
今はいろんなごはんやおやつがあるので
毎回くーちゃんが好んだものを参考に
色々あげてました。
くーちゃんは前の家からもらったカリカリも
すごい食べましたが
新しい味を覚えたらだんだん
食べなくなりました。
盛岡に連れて行った時にもらった
おやつはかなり美味しかったようで
すごい欲しがりました。
ササミのおやつだったはずです。
病院からのアドバイスで
白米やササミのボイルも
くーちゃんのごはんメニューになりましたが
このあたりから
にゃんこスターが食べに来るようになり
くーちゃんの分まで綺麗に食べる始末…
以前から煎餅とかたべていたせいか
犬用のおっとっとなんかは
シャクシャク小気味いい音をさせて
食べました。
我がに来て1年少しでしたが
くーちゃんの犬生を取り返すくらい
たくさんの味を知ってもらえたかな?
夏場の氷水も大好評でしたが
氷そのものは邪魔だったのか
迷惑そうでした。