やってあげられなかった事 | アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアン二人の猫とのドタバタな毎日・・・
最近オセロコンビの犬&猫が家族に参戦!
毎日にぎやかです。










くーちゃんが庭にいるときは
常に紐を繋いでいました。
リード…ではなく紐ですよね?

最初我が家に来た当初は
何かに常に引っかかっていました。



くーちゃんの寒暖対策と並んで
絡まり対策もかなり大変でした。

留守中も最初の頃なんどか絡まっていたようで
その度にご近所さんが助けてくれていました。

くーちゃんも歳なので引っ張る力が弱く
結構レスキューも頻繁に…

ある日くーちゃんがどういう風に絡まるかを
様子を見ていたら

なんと!
くーちゃん絡まったと分かると
しばらく考え込み
歩いたところを戻り
解決していました。

なかなか賢い!

ぱんちなら走り込み力押ししそうだし

あずきはその場で固まって
じっと助けを待つだろうし

ちくわはハーッ!を連発して
怒っていそうなのに…



庭に柵を作ってある程度自由に
してあげようと材料を買っていた矢先に
亡くなりその材料は野晒し…


くーちゃんなら逃亡の心配もなかったから
去年のうちにそうしてあげればよかった。





くーちゃんへの悔いの一つです。