猫って不思議 | アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアン二人の猫とのドタバタな毎日・・・
最近オセロコンビの犬&猫が家族に参戦!
毎日にぎやかです。

ぱんちは私の後をとにかく
ついてきますニコニコ

いつも一緒ニヤリ



帰宅すると玄関出待ちするし
寝るときも布団に一緒に入りたがりますニコニコ


毛布やタオルケットをかけてあげると
特別扱いと思うのか
すごいゴロゴロしながら
首をベロベロえー
首がヒリヒリしますグラサン

猫には人と同じ感情があり
喜怒哀楽も人と同じニコニコ

猫だけではなく
動物は同じだと感じます。ニコニコ



よく
猫は死を理解しない
と言われていますが

人の子供だって
死を理解していません。

何度も死を垣間見て情報を集めて
初めて死がどんな感じかを
理解します。

同じように
猫は家族や仲間を認識しないとも
言われますが

これこそどうでしょう?


皆さんの子たちは家族が揃うと
嬉しい表現しませんか?
だれか遅くなって帰ってこないと
玄関で待っていたりしませんか?
様子はいつもと違いますよね?


猫はこういったことが理解できない
のではなく
生きる上での優先順位が低いだけでは
ないでしょうか?


人の基準で猫を測ると知能が〜
となりますが
人以上に思慮深いかもしれません。

ただし
それは永遠に証明はできません。

人は猫ではないし猫は人ではないから…


ただ一つわかることは
飼い主は飼い猫のことが大好きで
飼い猫は飼い主に攻撃せず
安心の表現を示してくれます。ニコニコ

これだけで
お互い家族と認識するのですよね。


猫は家にいて
寝て食べて甘えて〜
となんら貢献しないのに
飼い主はせっせと召使いよろしく
美味しいご飯を買ってきたり
おもちゃを用意したり…

なんとも不思議な
関係ですグラサン