昨日は夜からの雪で朝起きたら
銀世界でした

せっかく花見したかったのに…
くーちゃんは
小屋で静かにする日だね

最近夜泣き対策で
部屋に居るくーちゃんですが
あったかいし
皆居るし
ぱんちたちがウロウロしてるしで
大興奮

薬を飲んでいるので
眠くなるはず…なんですが
なぜか元気

子供が興奮して
眠いのに寝たくない…
そんな心境かな?

部屋に入ってはじめのうちこそ
吠えまくっていますが
しばらくすると構って〜の泣きの吠え
に変わり
仕方なく側に…
頭や背中を撫でて
話しかけていると
眠くなるらしく
突然パタンと座り込み
伏せてコロンと

薄目ながらもウトウト

で
最初のうちは
突然起き上がり
「イカンイカン!寝てはいけない」
みたいな感じで起きたりしますが
このまま
暗くしてやると
寝てしまします

たまに
目が覚めて
皆が寝ていたりして
誰も気配を感じないと
クーンクーンと…

ホントに認知かな?

暖かくなって甘え出したかな⁇

今は処方された薬を継続していますが
防音のことも対策を考えています。

あとは…
泣き癖の躾かな?

これはどうやるんだろ?




