うちの場合押し入れは常に開けておいて
地震の時に避難できるようにしてあげています。
揺れているときは無理に連れて外に出ず落ち着くまで家の中に
居ます。家の状態にもよるのですがいきなり外に出てパニックおこされるよりは
家の中のほうが安心でした。
地震後流通がマヒする場合があるのでペットのごはんなどは普段から多めに
ストックするべきでしょう。
震災の場合人優先で、人の食料や赤ちゃんのもの一式は比較的早めに
なんとかなりますが、ペットのものは結構大変でした。
ペットのごはんに関しては人ものでペットも大丈夫そうなもの
もしくは一時的に食べても大丈夫そうなものを人と共用でストックするのも
いいと思います。
震災後いろいろ不自由な時にペットと一緒だと
なんとも気持ち的に人のほうが落ち着くものです。
人ばかりの中で不安な状態だと心が荒んでいくものですが
不思議とペットと一緒だとおちつくものです。