なんか…元気に… | アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアン二人の猫とのドタバタな毎日・・・
最近オセロコンビの犬&猫が家族に参戦!
毎日にぎやかです。

最近くーちゃん環境を整えるべく
庭をかなりいじっていますニコニコ

もう先はないと言われていたくーちゃん。

なんか元気ですびっくり

くーちゃんが外でくーんと泣いていると
二人が窓際に来て様子をみますニヤリ


いるんだかいないんだからわからないと
言われて我が家に来ましたが
なかなかアクティブですニヤリ

やはり老犬なんで
昼寝は多いですが
休みに見ている限り
うろうろしたり
庭の作業していると
構って欲しいのか偶に一声吠えたり
くーんと泣いたりして
アピールしてきますえー

この泣くのってナメられてる?えー






今回老犬(かな?)を我が家で養うことになった
わけですが
私は犬は初めてではなく小さい頃に
シェットランドシープドッグを家で飼って
いたことがあります。
くーちゃんが来てから当時の事
色々思い出しました。

もっとも、くーちゃんの方が
かなり賢いしお利口ですがてへぺろ

一般に犬猫を飼うときは
子犬子猫を求める傾向にあると思います。

でも飼ってみるといがいと
小さい子よりも少し年配のほうが
楽かもしれません。

たしかに小さいと
成長を見守るという楽しみがありますが
年配だと静かで穏やかなんです。

それに一番に思った事は
最後を看取るという気持ちを初めから
自覚しやすいです。

老いによる病気など大変なことも
ありますが
それを補っても余るくらい
飼いやすさがあります。

小さい子と一緒に賑やかな生活を
共にするか
年配の子と落ち着いてゆっくりした生活を
送るか…

意外と老犬、老猫との生活も
悪くはないかな?と思いました。