わがまま坊っちゃん | アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアン二人の猫とのドタバタな毎日・・・
最近オセロコンビの犬&猫が家族に参戦!
毎日にぎやかです。

昨夜のぱんちは
ひとしきり
にゃーご にゃーご
泣いていましたえー


眠かったんですキョロキョロ


眠くて私に
「もう寝ようよ〜〜」
て愚図っていたようでしたえー

まだ寝たくない私は
ぱんちにミルクと
ちゅーるをあげて
待っててね〜
と説得キョロキョロ


しばらくしたら静かに…

{EC036EFC-75EA-4DCD-B6E3-062014E472DB}
こんな感じになっていました爆笑



{F6222A84-9283-4E13-9567-F576456A98A2}
ストーブにケツを向けて
けつ炙り状態に笑い泣き


あずきは一人で寝るのに
ぱんちはすごい甘えっ子です照れ





先日猫のウィルスが人に移って〜
とニュースありましたが

そもそも
多種間ではウィルスへの免疫が
ないはずなので当たり前かなと…

猫のも人に悪影響およぼすかも
しれないけど逆に人のも猫に
どんな影響を及ぼすかわからないと
思うんです。

鳥だって
小さな羽や糞が乾燥して空気中に
舞うと人の呼吸器に悪影響が
あると聞きます。

要は本人の体調体力と
部屋の掃除
それと動物との生活の距離を
わきまえること。

でしょうねニコニコ


まあ
ペットの原因で死んでも
本望といわれれば…

気持ちはわかりますがニヤリ


潔癖な人もいますが
人だってたくさん菌やウィルスが
住み着いていますから
まあ生き物は沢山いろいろ
抱えて生きているんですよね〜


まあ
ペットを飼っていない人をはじめ
自分以外に感染症広げないよう
ちゃんとするべきでは
あります。ニコニコ





本当は人が一番警戒すべき生物は
人なんですけどね…