ある日の二人の会話とおくずかけレシピ(改 | アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアン二人の猫とのドタバタな毎日・・・
最近オセロコンビの犬&猫が家族に参戦!
毎日にぎやかです。



ある日の窓際にて

{472C2E5A-F00C-4D4E-B378-646433A0EA15}
束の間のお日様を二人とも
堪能していますニヤリ


{02206127-E5DC-433D-9719-147F38868ACC}
ぱ「あったかいね〜」照れ
あ「そうね〜〜」照れ
ぱ「ここしばらく
          朝晩寒くてさ〜」えー
あ「そうよね〜
          私も朝は寒くて嫌になっちゃう」ショボーン


ストーブを朝につけてあげてますよね〜〜キョロキョロ


ぱ「この間はあまりに寒くてさ〜
          お腹緩くなってオナラしちゃったよ」てへぺろ

臭かったですよ〜〜キョロキョロ


あ「あはは笑い泣き
          わたしもたまにするよ
        だって寒いと
               お腹ゴロゴロしちゃうもんね」キョロキョロ

キミもか…えー




ぱ「知ってる? 今ってお彼岸なんだって」口笛
あ「知ってる〜
       お彼岸の時のお日様で日光浴すると
       長生きするんだって。  知ってる?」照れ

…初耳ですね〜
ねこ社会での都市伝説かなにかかな?ニヤリ



ぱ「えっ!びっくり
        じゃあ沢山お日様日光浴しなきゃね!」爆笑




二人ともしばらく
窓際で静かにお日様に当たりながら
過ごしています照れ



{7AB68E9F-263E-4649-B8AA-6901CBD2317C}
あ「今は暖かくてこんな感じよ」ニヤリ
ぱ「今のうちだよね〜」照れ
あ「そうそう
         今のうちにへそ天しておかなきゃ!」てへぺろ
ぱ「ぼくも後でやろっと」口笛


{E95AC1A4-713A-4008-881C-5D41B3E428A3}
ぱ「ちょっと失礼〜」



{F4EA886C-7913-4B26-AD1E-81E469540B36}
ぱ「暑くなったから
          こっちで冷ましま〜〜す」ニコニコ

あ「私はもう少しお腹をあっためる〜」照れ



{E357B0CE-4238-46F6-8F0E-2268C3CC8438}

二人ともまったり過ごしています爆笑


お彼岸なのでおくずかけをつくりました。

{A26F44D6-3F6B-471A-8A45-B627CCEA4A33}



雑な盛り付け、写真ですが…口笛

材料は

たまねぎ じゃがいも にんじん 白菜

油揚げ きのこ類(なんでもよい)

白石うーめん(ひやむぎやそうめんでもOK)

麩(写真のは入っていません) 豆腐…


作り方は


普通に野菜を味噌汁つくるように煮込み
油揚げと水で戻した麩、半分くらい
戻した白石うーめんを入れます。

麺は長ければ4等分くらいに小さくします。

豆腐を適当なタイミングで入れ
味付けは醤油とダシ、そして味醂を
合わせます。
お好みですが私は少し甘くします。

最後に片栗粉でとろみを…


きのこはなんでもいいですが
えのきか乾燥椎茸だと味がよくなります。
乾燥椎茸は戻した時の汁はダシにも
使えますからねウインク


野菜は細かく、麺はかなり柔らかめに
とろみは強めにするのが我が家流ニコニコ


なんでも余っているものを入れても
楽しいです

肉入れると豚汁とろみ付きになるかな? 笑



これ一品だけで意外とお腹いっぱいに
なりますニヤリ



母方のばあさん直伝ですウインク

これって仙台だけかな?