ペットの食糧備蓄 | アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアン二人の猫とのドタバタな毎日・・・
最近オセロコンビの犬&猫が家族に参戦!
毎日にぎやかです。

おはようございます^ ^
昨日は晴れたものの時折の雪…

今朝もまた寒い朝です。

そんな寒さのせいか…

{E0D0C1E5-77C4-4519-A99D-CB1B4403CA27}
あずきは朝イチから布団に
潜ってしまいました^_^;
↑こんな感じです〜


{2806BAC8-9DED-441A-A8A6-B4B3DD3723BB}
…寒いからほっといて!
な感じですね^_^;


今シーズンあずきは布団の暖かさを
覚えたらしくかなり頻繁に潜っています^_^;

もう布団はにゃんずの匂いでプンプン
しています^_^;

いま時期は花粉で外に干せないしな〜〜^_^;




そろそろ3月11日ですね。

みなさんはいざという時の蓄えを
ある程度していると思います。

人のものは比較的なんとかなりましたが
赤ちゃんのものと老人のものは割と
入手が難しかった印象でした。
もともと店とかに備蓄が少なかった
こともあったと思います。

支援物資が行き届くまでは店の在庫の
放出が主でしたから。

ペット関係はかなり後…2週間くらい後に
なってようやく私の地域では売りに出ました。

意外とペット用品の備蓄は必須です。

人の食べ物でペットでも大丈夫なものを
普段から調べて少しストックしておくと
安心かもしれませんね。

食べ物は一月なにかあれば…
安定して入手が難しい場合が
あるので…