鳴子峡へ紅葉見物に | アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアン二人の猫とのドタバタな毎日・・・
最近オセロコンビの犬&猫が家族に参戦!
毎日にぎやかです。


先日鳴子に紅葉見学に^ ^
前回は栗駒山の購入があまり微妙で
日を改めての訪問^ ^


ちなみに写真、朝日で少し…
かなり黄色いです^_^;

今回は補正していません^_^;


{BFBD9149-7E76-48B8-947F-57894081FBE6}
この景色は一番ポピュラーかな?
昔はあの橋赤かったような…
国定公園シリーズの記念切手の絵柄にも
なっていますね^ ^




{5ED9FC08-0747-4904-A5A7-62CF008BE3BE}
栗駒山は割と赤が多かった記憶があるけと
鳴子は黄色が多いかな?


{8CEA01EF-2F01-4F6E-AC7C-6CC5274EFA11}
ここは駐車場の側の林
こういう景色が意外と好きかな^ ^



{CF1FDBE3-E7B5-4DBC-A889-80AA683A24F7} 
山あいなどは絶景だけど
パノラマでないと雰囲気伝わらないかも…

 

{D696816D-199A-4FFE-B87B-F01D0939C0E1}
鳴子峡にはトンネルがあり
撮り鉄がわんさかこのポイントを
狙っていた^ ^



{3C480E66-F5EB-4931-9CDB-CE4454625402}
こんな感じ^_^;
まるでスキャンダル時の記者会見の
カメラみたい 笑
装備もプロ顔負けのものばかり!

まあ、プロは必要に応じて撮るから
装備は選ばないけど^_^;




{46DA5754-8F35-4DF4-AECD-05BAC6E910FC}
駐車場から鳴子峡に降りると
綺麗な川が…



{82415010-8416-4C3C-B89D-62275E508337}
さすが温泉近いのか硫黄の匂いが^ ^



{C407E85F-2C71-4B40-A76A-D91BDC208BB7}
橋を下から…
カメラがちらほら見えるな〜^_^;



{18D34869-6D49-4FE5-83C2-1D1203BEE6F3}
さすがに朝はかなり寒くて
手袋欲しかったですね〜



{596B1F02-3DD9-41D4-A398-FC979C1A2C38}
駐車場の近くに屋台があり
豚汁や焼き魚(イワナ)だんごなどが…
寒いから、こういうものはありがたい^ ^

でも〜


少し高いかな〜
豚汁、イワナ各400円なり〜〜



{FA8F483D-549F-4574-93B6-DEFBFE30DBA7}
かなり早く鳴子に来たけど
すでに観光客でごった返していた^_^;
皆行動早いな〜

カップルよりもじんつぁん&ばんつぁんが
大半、あとは家族連れ…
みなカメラを持参!プロより高いカメラ
ボディ&レンズを持って
紅葉撮影に勤しんでいる^ ^

たいていの場合
人だかりの場所が撮影スポット 笑




早朝(5時半くらい)から出かけたので
にゃんずも鳴子についた頃は
寝ていたかな?


{6D3B9DE9-0E4F-4A2F-8CD6-1D5C7DFA66BD}
あ「朝早いから眠いよ〜もう!」

ぱんちは…もう寝てる^_^;