おはようございます^ ^
めっきりさむくてなりました。
が、
またどっかで暑くもなるのかな?
先日の紅葉観葉のレポです^ ^
紅葉見れず…
予定変更して平泉へ…
連休だけあり
人が多い^ ^
月見坂。
久々登ると意外と辛い^_^;
ヒールの娘はここ登るのは
辛いと思うが…
もう少しデートコース考えた
方がいいと思う^_^;
ここが本堂^ ^
中庭がこんな感じに。
今回、なんちゃら記念とかで
ご開帳していて、撮り放題^ ^
遠慮なく!
阿弥陀如来様もがっちりいただきました^_^;
本来、神様関係を撮るのは
失礼にあたるとして難しい住職さんや神主さん
は撮影を嫌うし、撮れても正面から
撮るのを遠慮して斜めから控えめに
撮るのをマナーとするのだが…
思う存分撮らせていただきました^_^;
中尊寺は小高い山のあちこちに
このような御堂がある。
目の如来様も祀られている。
こののぼり見ていると
剣心の敵キャラを思い出す^_^;
いま、名前は思い出せないが^_^;
しかし…
観音様でなく如来様とは…
位高いな〜〜
狛犬ではなく「かえる」が入り口を護る^ ^
ん? これは仏教てはなく神道の…だが^_^;
山のてっぺんくらいに有名な金色堂が…
中は撮影禁止だし拝観料結構するので
外観のみ^_^;
まあ、結構きているし 笑
意外と地味だけど、奥に結構デカイくて
なかなかの迫力な阿弥陀如来像があり
一見の価値あり!
寄木作りで、当時の匂い…空気を
堪能できる^ ^
ここは月見坂の中ほどの休憩所。
ここから平野が一望できる^ ^
坂の途中には、お茶屋や蕎麦屋がある。
弁慶餅なるものも…
焼き団子…五平餅みたいな食感で
普通に味噌。 甘くはないかな?
あと20日くらいだとかなりな紅葉で
綺麗かな?
今年は紅葉が遅いかもしれない^_^;
気まぐれな平泉訪問だったけど
それなりに楽しめたかな?
ただ紅葉は見たかったな〜