続き 笑
猿山がやはり人気。
一番人だかりが^ ^
皆から餌を貰って食べている^ ^
その様子たるや
まるで上棟式の餅撒き 笑
親子猿がいた^ ^
ちび達が遊んでいる^ ^
すごい勢いで走り回り
たまに大人猿に怒られていた 笑
えらい気持ちいいのか
ひっくり返り
海老反りに^_^;
ラクダ…
ずーっと座っていた^_^;
退屈そう…
ラクダのコーナーの近くにいた
ラマまで動かない^_^;
不動なコーナーだ 笑
ペンギン…
鳥だから動物園か…
水族館にもいるが
定番のゾウ
ゾウの敷地は一番広いかな?
運動量が一番あるのかな?
これ
「まるみつ」^_^;
丸光デパート提供なんだ^_^;
なつかしいな〜〜
クマは熟睡中だった^ ^
昔はこの動物園はすごい臭くて
入るのも嫌だった。
フンの匂いよりもエサの草の匂いと
鳥の独特な匂い…
遠足なんかで園内でのお昼はとても
辛い!
トイレのなかで食事するくらい
考えられなかったが…
だいぶ匂いがなくなり食べるところも
増えていた。
あのくらいなら耐えられる人も
多いだろう^_^;
敷地の余地にたまに野菜〜人参が植えて
あった^ ^
経費節約で作っているのかな?
でも、今は買ったほうが手間も金も
かからないかも…
市内の農家からはじかれた野菜を
買っても安く済むかもしれない。
そうそう
数ヶ月前でニュースで話題になった
逃亡したチンパンジーは謹慎中だった^_^;
どうせなら
「あの、ニュースで話題になった〜」
みたいなキャッチフレーズで集客
したらいいのに…
市で運営しているからってあまり
守りに入らんでもいいと思う。
人が入ればこそ収入も上がり
居る動物たちの腹も満たされるし
遊び道具や環境なども整えやすいと思うが…
プレゼンやディスプレイ次第で
売り上げはある程度どうにでもなる。
お店ごっこみたいな綺麗事
ばかりでは…
動物園が儲ける事、すなわち
動物たちの食事、環境が整うこと
なんだけどな〜〜