仙台市の西、作並温泉近くの
山の中にあるウィスキー工場。
近くに新川(にっかわ)がある。
緑が凄く綺麗な工場。
随時見学可。
工場内はウィスキーの香りがする^ ^
見学後試飲や、お土産が買える。
売店の入り口にはおなじみの絵柄が…
このスペースでは有料でお酒が飲める。
試飲くらいな量かな…
銘柄のヒストリーが…
懐かしい瓶も沢山ある^ ^
こちらは香りを試せるスペース。
小樽工場のウィスキーと仙台工場との
比較ができて面白い。
仙台工場のウィスキーは全体的に柔らかい
印象。 女性的かもしれない。
一方、小樽工場のウィスキーは芯があって
香りは柔らかめだけど力強い印象。
男性的かな?
私的には、ニッカのウィスキーが
スコッチみたいに香りがしっかり
していて好きかな^_^
秋には、工場の側を流れる新川の河川敷で
芋煮会ができる^ ^