実は一つ結構なものがあった…
桜観音の祠がある。
観音さまというよりお地蔵さまみたいな
感じだか…
問題は祠そのものではなく、周りにある。
まずはこれ

お稲荷さま
池の周りの道を歩いているとすぐ目につく
位置におわす石像…

尻尾は大砲の砲弾かと思った^_^;
少しカッコよく撮ろうといろいろ周りを
うろうろしていると、更に…

げー オカメ^_^;
笹薮のなかに埋もれたようにあったので
見つけた時の衝撃…驚きは結構なものだった^_^;
その脇に…

猿か?イタチ?
妖怪みたいな^_^;
また隣に….

今度は天狗^_^;
えらく怒った顔だ。
鼻が四角い。
で、最後に

たぬき………
全体的に、顔が怖い、キツい…
そして、、、
デカイ‼︎
40型クラスのテレビか並んでいる、或いは
埋もれていると思っていただければ
大きさのイメージはわかるだろうか?
アンコールトムとかマヤの遺跡を
ジャングルで発見した気分だ^_^;
みな意味があり奉納したのだろうが
これではまるで「結界」^_^;
祟りを恐れつつ、シャッターを切る^_^;
後ほど、祟りのないよう…もとい
撮影への失礼を詫びつつ、そして
お願い事をしつつ(本来は願掛けは✖️)
賽銭と拝礼を。
さすがに祠は撮れなかった^_^;
可愛い感じで、絵になる祠だったが
周りの石像が睨んでいて^_^;
夜には絶対気持ち悪くて、撮れないし
いきたくないかも^_^;
….でも、ちゃんと怖く、力強く、神々しく
撮りたい気持ちもある…