
ちょこあーんぱん
ブルボンシリーズ 笑
これはわりと大人になってから
食べていたが…
今回の地震で思い出したが
地震から2日くらいは、食欲なくて
お菓子を食べていた。
もともとお菓子は買いだめする癖があり
豊富に….
実際、電気水道がダメなだけで何も調理
出来なかったので、お菓子は日持ちもするし
うってつけだった。
で、猫飼っているので、エサを買おうとするが
店では売ってなかった。在庫はあったと思うが
人優先だったので、店頭にはなかなか
出てこなかった。
そこで、うちは人の缶詰を食べさせた。
鯖缶を。
缶詰もうちは好んで食べていて常備して
いた。
しばらくは、みな同じ釜の飯ならぬ
「同じ缶詰をたべた仲」だった 笑
野菜は意外と手に入るが、水を豊富に使えない
ので、あまり調理ができない。
農家が意外と分けてくれたのだ。
野菜とか調理が本格的にできるようになるには
水道の回復が必須!
回復した頃には食料はある程度手に入りやすく
なっていた。
オール電化の家でも、ソーラーの家は
震災に強かった。
非常食には、お菓子も足しておくといいかも!
猫いる家には鯖缶も 笑