
岩手の釜石線で、寝ぼけました^_^;
釜石線は単線で1時間に1本弱しかない
線で、最終の列車で釜石に行く途中
寝てしまい、途中の遠野駅で寝ぼけて
降りてしまい、そのまま駅近くて野宿 笑
あの時は、夏だったから良かったですが
冬だったら凍死したかも^_^;
コンビニなんかも微妙に遠野はなかった
時代でとても心細かった記憶が…
遠野…柳田国男の遠野物語で有名になった
町ですね。 北上山地のど真ん中にある
町で、今はホップの産地です。
カッパの里、座敷童子でも有名なところです。
近くに「早池峰薄雪草」の早池峰山が
あります。
釜石…昔釜石製鉄所があった「鉄の町」でした。
ラグビーでも有名にぬりましたね。
今は津波の映像で名前が知れていると思いますが
橋上市場や海鮮料理で一昔前は有名な
三陸の町です。