ブログネタ:苦手な科目教えて
参加中
本文はここから
語学の独特なあいまいな回答がすごく嫌で
よく先生と揉めることが・・・
どうして、書いた本人でもないのに解釈した
他人が書いた人の気持ちがわかるのだろう?
と常々思っています。
解釈問題みたいになるので
答えは一人ひとり個別にあるはず。
自分が相手をどんなに好いていても
相手は自分をどれだけ好いているかは
永久に分からない・・・
音楽・絵画もどんな人でも称賛するなんてありえない。
いいという人もいれば、嫌いだというひともいる。
それでも、基本の学問の国語はなんとかしたけど
外国語の英語は特に厄介でした(笑)
曖昧な要素の強い語学は苦手・・でもきっちりしている
コンピュータ言語も・・だめかな(笑)
本当にきっちりと組み立てないと、おかしな実行になってしまう(笑)
ということは・・・曖昧さも便利ということかな?(笑)