
私は英語が壊滅的にダメで
その為だけで理系に進みました 笑
本当は歴史地理あたりが大好きです^_^;
で、高校、大学と英語は相当てこずっていて
試験は奇跡的に合格ライン!
総合で最後まで足引っ張ったのが英語!
たまたま長文問題で知っている話が出て
読まずに解けたというのが真相^_^;
日本の鉄道のレール幅の話と
アメリカのリンゴの種を蒔き歩いた
おっちゃんの話…ここら辺でした^ ^
レール幅の話は本で読んだことあったので
楽勝!
この話は理科系、歴史系の話でよく覚えて
ましたよ^ ^
普段読書は大切です^_^;
結局、文系に行きたいと思っていても
私の普段の考え方はガチガチの
理系型なんですけどね 笑
構想、発送は文系
実用、完成は理系