フォトグラファーとカメラマンの違い? | アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアン二人の猫とのドタバタな毎日・・・
最近オセロコンビの犬&猫が家族に参戦!
毎日にぎやかです。

よくカメラマンとは言われるがどちらかといえばフォトグラファーと

言われたい(笑)


違いは何か?


最近閃いたのが、“裏焼き”を経験or知っている人がフォトグラファーで

知らない人がカメラマン(笑)

まぁ、極端ではあるが、撮影した画像、ネガなどを印画紙や画面にて

完成させている人がフォトグラファーかな?


料理に例えると、食材を作っている人 と 食材から調理までこなす人 と言えば

わかりやすいかも。


営業写真は多少なりとも加工はする。 できれば撮ったものをそのまま

提供できれば文句なしではあるが、色調調整、濃度調整は必ず

するものだ。 もちろんトリミングもする場合が多い。


私の場合、そもそも写真には興味がなかった(笑)

CG・・コンピュータでの画像出力が出発点であり

むしろそちらの知識の方が多かった。 

世の中のデジタル化が活発になった時期に手持ちの知識で

いまのデジタル写真(古い表現か?)の先駆けを受け持つことになった。


その下準備として、写真の方の現像~加工までを覚えたのがこの

世界に入った始まり。


なので、写真とはあくまで1シーンが一枚の作品というよりも

何かを作るための材料を作っている(撮っている)みたいな

ところが私にはある。


かなり異色・・邪道な部類ではあるが、ラボにいた分たくさんのいい作品に触れること

もできたし、コンテスト入賞に一役買えたこともある。


今年数点作品を作りたいと思っている。 最近はほとんど撮ることのない

ポートレート・・人物を。


チャンスは数回あるかもしれないし一度で挫折するかもしれない。


なんとか今現在の最高の一枚を残したいと思う。