今猛烈に体重が落ちているが、今まで何度か落として数年かけて戻ってを2回やっている。
で、今回はたまたま置き換えダイエットなるものを見かけて試にやったら意外と目に見えて
数字が変わった。 まぁ、単純に動かなくなる夜にカロリーを下げての置き換え食品つかったの
だから当たり前の結果ではあった。
昔からの大食いをなんとかする意味でも置き換えは大きな役割を担っていた。
理屈として、根本摂取カロリーを今までより抑えれば・・・標準摂取カロリー以下ならそのまま
引き算で減るに違いない! とか思い、よりだけ炭水化物を大幅に減らした。 その分しばらくは
物足りなさがあるので、経験上大丈夫だった肉類の濃い味でカバーした。
つまり夜は、置き換え×1 肉(豚か鳥)×2くらい まぁ、油系は少し自重していたが肉の油は
あまり考えていなかった(笑)
そのぶん、朝は普通にしっかり食べ、昼はおなかのすき具合で気持ち物足りない位の状態でキープ
落とすタイミングはすべて夜に集中させた。
もちろん運動はしない!運動は嫌いである。 日常の動作~せいぜいいつもよりも立っている時間を
ふやしたりするくらい。 あ、少し有酸素呼吸(でいいのかな?)と長風呂は心がけた。
とにかく、おおきく2つポイントがあり
1.食事を朝型にし、夜の食事量を抑える(カロリーを抑える) また、この生活サイクルに体を慣れさせる。
2.常に腹八分を心がける。 いつも少しお腹すいているな~と実感できるような状態をキープ。
少なめの食事量になれればあまり苦にならない。 ただ栄養はあるていどバランスよくしておかないと
体が持たないので(病気になっては元もこうもない)一気にへらすのではなく少しマイナスな量を心がける。
あるトレーニングしている人に聞いたことがあるが、お腹がすいているタイミングと落ち着くタイミング
があるが、一度お腹がすいた後落ち着いている時に体の脂肪が消費されている。と言っていた。
なので、常に何か物足りない状態だといいと思う。
あと一つ! 寝る前はすこしお腹がすいた状態だといいかもしれない。 満腹で寝ないようにする。
だえっ途中の何食べてたかは次の機会に・・・・