近頃の私の記憶力や判断力に
多少の不安を覚えた夫が
脳の検査してもらったら?
と言うので、
5年ぶりに脳ドックに行ってみようと
12月上旬に予約を入れました

過去に脳のMRI、MRAなどで
検査してもらった事が3度あります。
12年前の38歳の時、
トイレに座ったら
グラ~~ン
グラ~~ン
と、


ひどい目眩がして、
ヘンな病気なんじゃないか?と、
すぐに脳神経外科へ行き、
MRIを撮ってもらいました。
キレイな脳ですよ~

ヒジョーに嬉しかったです

今、思えば
更年期に向かう年齢というのもあり、
一過性の目眩が起こったのかな…
という感じでした。
当時、プチ更年期障害
って言葉をワイドショーで知りました

それから3年ほど経った41歳の時、
またまた気になる目眩が何度か襲ってきたのです

また、脳神経外科で検査をしてもらい、
異常ナシ

もちろん耳鼻咽喉科でも検査してもらって
三半規管の異常や、
メニエール病ではありませんでした。
40代に突入したし、
変調をきたすのも 仕方ないか…
その後、
45歳の時に脳ドックを受けたけど
その時も異常ナシ。
でも、
50歳になった現在、
たしかに言われてみると
記憶力や判断力の低下が起きてるように
思うなぁ…
あれ?
何を買おうと思ってたっけ?
メモしてないと
スーパーで絶対に買い忘れがある



あれ?
何しに、この部屋に来たんやった?
4月からブライダルの司会をやってないのもあってか、よく言い間違えて
夫に突っ込まれるし…

コロナめ~~~



パッと単語が出てこなくなった

コレは、単なる老化現象なのか…?
27歳で1型糖尿病になり、
これまで たびたび、
ホント、たびたび、
もう、しょっちゅう
低血糖を起こしてきてるから
脳細胞が減ってるのかなぁ…
そんな気がしてならない



低血糖を起こしてる時って
記憶があんまりないもんね…

朦朧としてるから………
低血糖が そんなにリスキーだと
思わなかったなぁ…以前は

勉強不足にも ほどがある

ウチの両親は
85歳と83歳。
高知で二人で暮らしてるけど、
今のところ、頭はしっかりしてる様子

だからと言って、
私も安心

とは ならないかぁ……

12月上旬に受ける脳ドックは
アルツハイマーも調べてくれるコースに
したので、知りたい情報がわかります

怖いけど、
早く知りたい。
安心したい

次回は
ブライダルについて綴ろうと思います🔔