久しぶりのブログです

メルカリデビューをして、
忙しい1週間でした

断捨離するのってイイですね

自分にとって不要になったモノが
見知らぬ人にとって役に立つ

思いがけず温かいメッセージをくださる方もいて、品物のやり取りだけじゃないモノがあるって、なんだか嬉しくなりました

そして、
メルカリのシステムの素晴らしさに
感動です





スゴイなぁ~~メルカリ

郵便局に持ってって、
ピッとやって、
パッと貼って、
サッと帰ってこれます

お互いに匿名で

スゴイ時代になったもんだ



配達業者の皆さま、
つくづく感謝です

あなた方のいない生活なんて
考えられません

本当にありがとうございます

ここ数年、自然災害が多すぎますね



辛いニュースばかりです…

明らかに 昔と気候が変わった。
私が子供だった頃、
40年くらい前の梅雨は、
いや、少なくとも20年前の梅雨でも
こんな雨の降りかたじゃなかった。
シトシトシトシト

静か~~に降ってました

ホント、趣がありました

子供ながらに、
雨って、キライじゃないなぁ…
そんな風に思わせるものが
ありました。
ここ数年、
毎年どこかで水害が起き、
人命も奪われ、大変な事態になっている。
今年もか…
って、慣れてきている事が
コワイなぁ…と感じます



高知の実家は
歩いて10分のところに太平洋

必ず来るであろうと言われている
南海トラフ地震も気になるところだけど、
ここ数年の大雨や台風🌀も心配



高知は
しょっちゅう台風は来るので、
みんな慣れてはいるはずだけど、
親ももう2人とも80半ばだからなぁ…

年寄りの2人暮らしだから
すぐに逃げられないだろうし…
東日本大震災のあと、
両親にライフジャケットを送っておいたけど、
そんなもん着る間に流されらぁね~
って、
半ば、あきらめたようなセリフ

自然には勝てない。
未知のウィルスにも勝てない。
そう思わされる日々…

人間は地球をいじめすぎてきたんちゃうやろか……
高知に帰省しよう、と
予定していた日程に、
ちょうど西日本豪雨が来て、延期。
次に予定した日程に
台風21号が来て、また延期。
晴れオンナやったよね?



そして、
この春こそは、と思っていたのに
新型コロナ…

もうすぐ、
国が旅行を推奨する政策が
始まるけど…
もうコレは第2波やん?
っていうくらいの感染者が出てる中、
のんきに帰省する気持ちにもなれない



親が生きてるうちに会える回数なんて
きっと あとわずか…
はよ、
ワクチン、特効薬
お願いしまーーーす

大変やと思うけど、
はよ、お願いしまーーーす
