美容室で 月1回のペースで
白髪染めとカットをしてましたが、
コロナのせいで
2月を最後に行ってません

糖尿病があるから
密接にスタッフと関わる美容室には
なかなか行けないでいます…

お店の人達、
元気かなぁ…?
と気になりながらも、
やはり しばらくは行かないほうが
良いと考えてます

先月、
夫にヘアカットをしてもらいました

ヒロミさんが伊代ちゃんの
ヘアカットするよりも先です



私たちのほうが早かった

意外にも、
美容師さんに切ってもらうより
気に入ったのです

やった❗
浮いた



37歳でレーシックを受けてからというもの、
メガネは要らない、
コンタクトも要らない、
なんて快適

なんてラクチン

旅行すると
特に そう感じる…

術後は、
1週間後、
1ヶ月後、
3ヶ月後と、
何度か検査がありました。
唯一の違和感は、
夜、ネオンや街灯などの光が
滲んで大きく見えるコトでした。
その傾向にある、という話は
聞いていましたが、
私は おそらく他の人に比べると
長い期間 続いたように思います。
当時、
東京の某クリニックで
器具の使い回しか何か、
不衛生が原因で感染症が広がり
問題になったコトがありました。
そのコトもあり、
レーシックと言うと
大丈夫なん~?

と言われたものですが…
何の心配もなかったですネ

中華料理屋で
パセリの付け合わせを
使い回しされてるほうが
イヤやな~~



何の話やねん

コンタクトレンズも、
角膜にキズが入り、
最悪だと失明するケースもあるとか…

結局は 目への負担は大きいようです。
レーシックは 本当に大正解

と感じている今日この頃です



ただ、
老眼は きますよ~~



45歳くらいから
少しずつ進んでますね…
今では
老眼鏡ナシでは
スマホ画面が読めませーん

老眼のレーシックもあるそうなので、
将来的に もしかしたら…
ですね

私は、1型糖尿病ですので
年に一度は眼底検査を受けています。
一番こまかい毛細血管が通っているところが
目と言われているので、
糖尿病の合併症で
網膜症が起こる可能性があるのです

高血糖のまま放置すると
まず、目から合併症を起こすケースが
多いようです。
最悪の場合、失明します。
2年ほど前、
眼底検査は異常ナシだったのですが、
右目に緑内障の疑いアリ、
と言われたのです

先生いわく、
まだ一度くらいの検査じゃわからないから、
何度か検査を重ねて、
データを多く取っていきましょう。
との事。
それ以来、
4ヶ月に一度通院し、
視野検査というものを受けています。
5回ほど受けた頃に
ひとまず大丈夫かな、
との判断

ホンマですね、先生❗
信じてイイんですね?
緑内障の可能性が
ゼロになった訳でもないんちゃう?

そう思いながら
現在に至るのです。
次回は
頚椎ヘルニアについて
綴りたいと思います

ありがとうございました
