長男 10歳9ヶ月(小5)
次男 7歳4ヶ月(小2)
夏休みも残り1日。
ようやく終わるー
さて、一昨日はわたしの誕生日でした
元々、物欲はない方だけど、この歳になると、物質的な豊かさより精神的な豊かさ(ストレスフリーとか穏やかな日常)がありがたい
ということで、自由時間をいただきました
お昼は個室焼肉
夜はカフェごはん
1日ご飯作らなくていいのって楽〜
昼間は、夫が息子たちを連れてスーパー銭湯に出かけてくれたので、わたしは至福のお昼寝タイム普段、お昼寝なんてできないから最高でした
家事をしないで、1日美味しいモノ食べて、お昼寝して…最高に満たされた1日でした
夫と息子たちに感謝ですね
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
さて、話変わりますが、長男が夏期講習に行っていた先週の平日、次男と2人でレゴランド東京に行って来ました
ココは屋内のレゴアトラクション施設なので、外が暑くても快適に遊べます
夏休みだけど、平日だったからかそんなに混んでもいませんでした!
我が家にレゴはないのですが(LaQ派のため)、次男はレゴをするために学童に行っていると言っても過言ではないほどレゴが大好きなので、とても喜んでいました
レゴで作った東京の街や作品はもちろん、自分でもレゴを使って自由に遊ぶことができて、次男は時間を忘れてレゴ作りに夢中
わたしは、近くのベンチに座って見守るだけだったので楽ちんでした
レゴを作れるスペースも何箇所にも分かれていて混雑しないように、それぞれのテーマに沿ったレゴ作品を作ることができました
レゴを作るだけでなく、4D映画や乗り物のアトラクションもあって気分転換しながら遊べます
↑4D映画館
↑屋内なのに、こんな乗り物のアトラクションもあって楽しい
お腹が空いたら、レゴ付きセットのランチが食べられるカフェもあります
次男が1番楽しんでいたアトラクションは、レゴニンジャゴーシティというところで、室内アスレチックのように体をたくさん動かして遊べました
↑躍動感が伝わってくる
レゴ以外にも1日中楽しめるので、レゴ好きのお子様もそうでないお子様にもオススメです
屋内なので、暑い夏でも涼しくて快適
料金も良心設定で、夏のお出かけにはもってこいの施設です