長男 10歳6ヶ月(小5)
次男 7歳2ヶ月(小2)
仕事がバタバタ![]()
時短なのに毎日残業です![]()
さて、いまさらですが先週末の長男カリテ(Sコース)の結果です![]()
算数は1問間違いで惜しかったですが、よく出来ていました
Sコース偏差値70超。
速さとグラフ、水量の変化は得意だそうです。
国語はまたまた酷語![]()
相変わらず、漢字とことばの問題は満点![]()
大問3の長文問題で、記述が全バツだったのが大きかったです![]()
今回、そんなに難しい内容ではなかったと思うのですが。
国語はなんとか対策しないといけませんね。
オンラインで受講できる国語専門塾もめぼしいところがないので、取り急ぎ、次の組分けに向けて、わたしとマンツーマンで「塾技」を進めることにしました![]()
わたしも毎日残業で、なかなか時間が捻出できないため、コンスタントに取り組むのは難しいのですが、このまま国語を自走させるのはリスクが大きいと判断し、国語のみ伴走することにしました![]()
伴走することで長男の課題が見えてくるので、課題を洗い出し、ひとつひとつクリアにしていくしかないですね。
少しでも成果が出てくれることを願って![]()
![]()
理社はいつも通り![]()
Sコースは満点が当たり前なので、カリテでは9割は死守したいところです。
酷語で足を引っ張ったものの、4科では週報順位でした。もはや、小5ではカリテの週報も気にならなくなりましたが、安心材料にはなってます。
得意の算数が最近かなり調子良いので、このまま組分けでもミスなく行ってくれるといいなと思います![]()
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
さて、6/5はわたしたち夫婦の15回目の結婚記念日でした![]()
15周年は水晶婚と言うそうです![]()
水晶のように不純物のない透明な信頼関係を築いてきたこと![]()
を表しているのだそう。ステキですね!
わたしたち夫婦も、透明な揺るぎない信頼関係が築けていると自負しています![]()
いつもは残業で帰りが遅い夫も「今日は絶対早く帰るからね!」と宣言した通り、ほぼ定時で帰って来ました
ありがたいです![]()
毎年恒例のアレンジメントとハーブスのケーキが届きました![]()
結婚してから15年間、毎月5日には欠かさずお花を贈ってくれる夫![]()
この1年間で贈ってくれたお花です↓
今までもこれからもずっと。
感謝の気持ちを忘れずに寄り添っていけたらいいなと思います![]()



