長男 10歳5ヶ月(小5)
次男 7歳1ヶ月(小2)
ここ数日、過ごしやすいお天気で気持ちがいいです
わたしはというと、今年度の目標設定に向けての面談で毎日慌ただしく過ごしておりました
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
さて、早速ですが、我が家にあのRISU算数が届きました!
RISU算数とは?
今回は、小2の次男がお試しでやってみることに
ちなみに、次男はくもんの算数で小5程度(E教材)の進度です。
最初に実力テストを受けて、現段階でのレベルに合わせたステージからスタートできます
実力テストを受けてすぐ、ステージをどんどん進めて行く次男。
くもんの宿題をやる時とは違って(笑)、自主的にどんどん進めて行きます
「そう来たか!スリルがあるねー!」
「もうちょっとで鍵がもらえそう!」
「よし!よし!よし!」
とか、独り言多めですごく楽しそうです
くもんは計算に特化した教材なので、RISU算数で計算はもちろん、文章問題や図形、単位の換算などなど…たくさんの分野の問題に触れることが出来て、始めたから1週間経ちましたが、次男の知識が大幅に増えました
特に、図形と単位はくもんで出来ない分野なのでとても役立ちます
学校から帰ると毎日、「RISUやっていい」と待ち切れない様子
「くもんの宿題終わらせてからなら、やってもいいよ」と言うと、大急ぎで宿題を終わらせてくれて一石二鳥です
学年による学習進度を超えて、どんどん先取り出来るのもgood
習っていない分野は、東大生などのチューターが動画でわかりやすく教えてくれます。
次男がどんどん進めたくなる理由のひとつが、ステージをクリアするごとにもらえるポイント
ポイント数に応じて、景品と交換出来るのも子供心をくすぐりますよね
ステージをクリアするごとに、登録しているE-mailアドレスに進捗状況が送られて来るので、わたしの受信フォルダがRISUで埋め尽くされています
そんな次男が夢中になって取り組んでいるRISU算数を1週間無料で試せるキャンペーンのご紹介です
クーポンコード「bni07a」
【一週間お試しキャンペーンとは?】
RISUのタブレットを一週間お試しいただけるキャンペーンです。
お試し後も続ける場合、お試し費用はかかりません(お試しのみで返品する場合は1,980円(税込)がかかります)。
ご利用いただくタブレットはお試し用のサンプル問題等ではなく、すべて本契約と同じものをお使いいただけます。
一週間お試しキャンペーンのリンク:
・RISU算数:https://www.risu-japan.com/lp/bni07a.html
・RISUきっず:https://www.risu-japan.com/lp/bni07a-kids.html
くもんの計算が苦悶なお子様(=次男)でも、きっとRISU算数なら楽しく取り組めると思います
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
さてさて、先週末は塾関係のイベント(テストなど)が何もなかった長男。
開成学園の運動会観覧の抽選に応募していたのですが、無事に受付表が発行されていたので行ってみました
保護者1名と子供1名のため、わたしと長男で行くことに。
午後から観戦しました。
日差しは無く、風もあるけど寒くない。
運動する側も応援する側にとっても快適な気候でした
到着したら、ちょうど高1の騎馬戦一回戦でした!
激しくぶつかり合う騎馬隊を観て、長男は若干引き気味
「騎馬戦じゃなくて、やるなら衛生係がいいなぁ」と、騎馬の周りで見守る「衛生」のビブスを着た生徒に注目していました
結局、騎馬戦を決勝まで観戦しました
優勝チーム、応援団の盛り上がりも最高潮で、わたしもとても楽しかったです
長男も最初は引いていましたが、生徒たちの熱量に影響されてか、最後まで夢中で観戦していました
対戦後は、負けて悔し泣きをしている生徒もいて、「青春だなー」と微笑ましかったです
最後の全学年リレーまで観て帰りたかったのですが、騎馬戦が終わった時点で予定の時間より1時間押しだったため、騎馬戦だけ観て帰りました。
前情報で聞いていた通り、開成の運動会は生徒たちの本気が伝わって来て、何事にも全力で取り組む開成生の姿を感じられてよかったです。
モノクロのパンフレットも立派なつくりで、中身も読み応えありました
これから、各学校の説明会などイベントが目白押しですが、今年度は仕事も忙しく土日休みでもないため、無理のない範囲で参加していけたらと思います。
とりあえず、開成の運動会は5年生のうちに観れてよかったです