長男 9歳8ヶ月(小4)
次男 6歳4ヶ月(小1)
実生活では、長男の6日×3タームの夏期講習が昨日終わり、今日は次男のくもんと長男のスイミングの間にスタバでハワイ旅行記の続きを書き書き…
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
4日目はレンタカーでHaleiwaへ。
途中で、4年前に食べて家族全員で感動したアレを食べに、ドール・プランテーションに立ち寄り。
コレ、コレ
このパイナップルソフトが絶妙な甘さと酸味で忘れられなかったんです
食べ終わってHaleiwaへ。
まず向かった先は、海ガメに会えるというアリィ・ビーチ
人気の少ない静かなビーチでした。
この日も風がものすごく強く、海も荒れ気味だったので見れるかなー?と思いましたが、海ガメを探して歩くこと10分ほどで最初のカメさんに出会えました
どこでしょう?
ビーチで写真をたくさん撮っていた外国人カップルが居たので、わたしが「海ガメ、いますか?」と聞いたら、「あそこに大きいのがいるよ!」と指差す方向を見ると、海面に時折顔を出していた大きな海ガメを見つけることができました
写真では上手く撮れなかったけど、実際には、何度も顔を出す姿が見れましたよ
離れたところにいた夫と息子たちを急いで呼んで、みんなで見ることが出来てよかったです
その後も1時間ほど海ガメを探して歩いて、3、4匹ほどの海ガメに出会えました
海ガメに会えてご機嫌なままランチへ
夫が行きたがっていたセブンブラザーズへ。
今回の旅行で行くお店は全部ハワイ大好き夫が決めてくれました英語でのオーダーはすべてわたしでしたが
息子たちにはキッズメニューを
このポテトとディップソースがめちゃくちゃ美味しくてクセになります次男がとても気に入って、帰国してからも「あのポテト食べたいなぁ」と言っているほど!
Haleiwaに行くならおすすめです
食後は、patagoniaやサーフアンドシーでTシャツなどショッピング
↑次男は背が届かなかった
大人の買い物に付き合ってくれた息子たちには、マツモト・シェイブアイスでご褒美を
↑並んでる間にオーダー方法をチェック
①サイズ②トッピングを決めて③好きなフレーバー(3種)かコンビネーションを選んで。
一緒にオーダーに並んで、製造過程を見学
「thank you!mahalo!」と言って受け取っていました
大満足〜
後ろの木に可愛い妖精がいますね(笑)
大人のおやつには、ハレイワボウルのアサイー
帰りに、ハレイワの看板で記念ショットを
4年前は次男を抱っこして撮ったなぁと感慨深い
Haleiwaをあとにしてワイキキに戻る途中、建設中の鉄道「Skyline(スカイライン)」の横を通りました
支柱の彫刻がハワイらしくてとても素敵です
鉄道の一部は、今年の6月末からすでに運行していて、ハイウェイから少しだけ見ることが出来ました写真は撮り損ね
記念すべき開業の年にハワイに行けて良い記念になりました
ワイキキに戻る前に、カカアコのWhole Foods Marketで友人へのお土産など買い物して帰りました
ロイヤルハワイアンセンターでレンタカーを返却して、いったんホテルへ戻り、夕飯を食べにそのままサムズキッチンへ。
ガーリックシュリンプはいつもココです
他店は海老の殻が付いたままが多いのですが、サムズのは殻が無いので食べやすくて好きです
4年前と比べてイートインスペースが広がっていました!
4日目のレポはコレで終わりです。
ハワイ旅行記もあとちょっと