これから、各クラブチームでは新年度生募集に伴い
体験練習が開催されます

FCトゥリも12/8に予定しているみたいで、一人でも多くの一年生が入ること楽しみにしてます

最後の最後は、選手自信が決めることでしょうが、それまでの道筋は親や現チーム関係者、先輩たちの情報等が非常に重要になってくるかと思われます。
うちのS太は、誰の情報もあんまり気にせず、自分で決めてしまいました

結局ふたをあけたら西北五の選抜チームが、ほとんどFCトゥリに集まり現在に至っているって感じです。
でも、もう少し練習量があったら、後輩たちにも推薦できるのでしょうが、これから益々増加していくなかで、いかに練習場所を確保できるかが課題ではないでしょうか?
いったん、あのチームは・・・なんだって思われてしまえば、そうでなくても、ウワサが広まります。
私がトゥリにきて、父母の方々が木造FCをズイブンと誤解しているんだなぁ~と思ったのと同じで、ウワサや誤解で生じる、思い込みは怖いと思いました。
せっかく、発足したU15をもっともっと盛り立てていかなくては

父母会はもちろん協力します。だから首脳陣もがんばってください( ̄▽+ ̄*)
新年度に向けて、練習環境等の改革なくしては、新年度生どころか成績にも影響を及ぼしますよ
