ベストヤングプレー賞「BYP賞」
Jリーグでは「柴崎岳選手」がダントツの得票数で受賞しましたねぇ~
お兄さんは高校教師、今、中里高校かな?一度飲んだことがありまして
結構似ていて、ガクは兄がいなかったら、今のガクはないって言うくらい
兄の存在が大きかったらしいですね
その時、色紙をお願いしたのですが、まだこない(><;)
そして、FCトゥリのBYP賞は誰か急ですが
ムッタド見ている「私」は、まぁ~気が付かない、批判するばっかりで
プラス面が目立たないのか、プラス面を見ようとしてないのか、でもでも・・・
ある父兄が「選手はうまくなった、確実に・・・」って言ってた(サッカー経験者)
確かに、ジャマも伸びたし、足も速くなった、考えも大人になってきたし
何より見ていてサッカーになっている
気付かないだけで、スッゴク成長してるのでしょうね
★勝ち負けだけが成長の証しでもないし、個の成長だけが勝ち負けに結び付くって
訳でもないし、サッカーは難しいですね。。
そこで「私」は・・・BYP賞14番に一票ですね。年間を通じて1から大変だったと思う。
でも、脱落しないでよくここまでついてきたと感心してます。
柴崎岳のコメントにもありました
「小学生の頃から一日も一度も練習で手を抜いたことない」と・・・これですよ
14番の推薦理由は手を抜かないで一生懸命ってところ。
他にも良い仕事してた選手紹介
・ゴールよりでかくなりそう、なってくれ 1
・あすなろ1点目すばらしかった、DFの要 2
・オールラウンダーヨロチクビーム 3
・骨折にも負けない強靭な精神力はエンドレス 4
・シュート力No1キャプテン 5
・縦横無尽にピッチを駆け回る 6
・左サイドの魔術師 7
・炎のスライディングで相手を翻弄 8
・得点の意識は誰にも負けない、小さな巨人 9
・トゥリの司令塔 10
・ゴール前は自分の庭だと思っている 11
・隠れドリブラー 12
・文武両道確立 13
・努力はやっさんの代名詞 14
・スタメン獲得はすごい、俊足 15
このBlog、1日約60~100人の方がご入場いただいてまして
1人で何度かアクセスするので300~500件にもカウントされております。
ありがとうございます。「私には何の利益も発生してませんので」( ̄▽+ ̄*)まじ。
釣りの方でもサッカーの方でも、興味ある人はドシドシコメントください。
それと、選手ものぞいていると思うので、私のようにあまり激しくならない程度に
コメントくださいね
※ん~9番って小さくても得点にからんでる選手なのかなぁ!?
佐藤寿人のようだな、よし、9番に1票とか・・・ヨロシクです