全日本少年フットサル青森県大会 | 青森中央学院大学のサッカーと釣り・・・そしてTIBに!

青森中央学院大学のサッカーと釣り・・・そしてTIBに!

青森中央学院大学サッカー部の紹介とまったく関係ない管理人の釣り日記「ちなみにTIB(たげいいばげ=素敵な夜の飲み会)」です。



今週の土曜日は全国大会をかけた熱い戦いがあります。


黒石のスポカルインでビックリマーク




西北五地区からの出場は


第一代表がFCトゥリオーニ  第二代表が木造FCです。




目しかぁ~しながら、木造FCの対戦相手がすばらしいメラメラ


初戦 八戸1位ウインズ爆弾  

第二戦 青森1位青森FC爆弾

第三戦 弘前2位AC弘前爆弾


なふぇ 青森八戸弘前なのって感じ叫び

当初より地区割りが決定しているのはわかってますが

その地区割りの選考方法はどうなっているのか?わかりません。


予選で1位とれないからって言われるとそれまでですがあせる


でも、チャンスがほしいですよね、プロ野球にでもクライマックス

シリーズがあるように、もう少し、盛り上がるような県予選になれば

いいのにと思います。




またトゥリU12は1位通過なので、順当にいくのではないでしょうかグッド!

県少年のこともあるので、ヴァン八には要注意ですねビックリマーク

それにU15との練習の成果も発揮してもらいたいものですね音譜



家のボンズ曰く・・・ケガさせればマイネはんで、手加減しないとあせる汗

それで、練習ではU12にやられている場面が多々見られるそうですにひひ

本気だせっきゃ  フォ~~~って  言ってました( ̄▽+ ̄*)



そろそろ、U15も来年に向けて本格的に始動しないとついていけなく

なりますよ。後輩の練習相手もいいですが、自分たちのことも考えないと

いけませんね。



さらにダウン

1部優勝のTATEOKAさんは入れ替え戦で、残念な結果になってました。

1部完全優勝でも、みちのくリーグの層の厚さがわかります。



3部でパヤパヤしてるのは、来年だけでいいです。

是非3年生では2部にあがって、2部優勝で締めくくってほしい。

今からの準備が必要不可欠ですよビックリマーク