2017年総括 | ゴールドコーストランニングクラブ~GcRc~

ゴールドコーストランニングクラブ~GcRc~

ゴールドコーストで偶然出会って気づいたら一緒に走ってる!!ワクワクRunブログ

こんにちは。
事務局次長です。

大晦日に2017年を総括するはずが痛恨の更新忘れでした(-.-)

今回2012年から振り返ってみて一言では言い尽くせないほど色々あったわけですが、あえて挙げるなら

①自己ベストを目指せる時期は意外と短い
②フル走って6日後に100km走ったのはやり過ぎ

でしょうか(^_^;)

さて2017年、前年より少し増えて10大会出場でした。
今後もこのくらいなら無理なく続けられそうです。

1/1 市川市民元旦マラソン2017 2㎞
スタートして思い切って先頭に立ちペースを落としてラストスパート勝負にもちこもうとしましたが1㎞もたずに抜かれていきました(-.-)

3/4 第3回アクアライン夕空絶景マラソン 5㎞
手違いで木更津まで往復100㎞一人ドライブとんぼ返りでの参戦でした。
参加者も少なかったですが上位は拮抗しておりいい緊張感で世代別入賞できました。

3/25 流山利根運河ヒストリーマラソン2017 5㎞
前年に引き続いての参加です。
運河沿いでは朝市が開催していて雰囲気のいい大会ですが、駐車場が非常に少ないのがネックです。
コースは走りやすくこちらも世代別入賞でした。

4/16 気仙沼つばきマラソン2017 10㎞
震災をきっかけに参加することになった大会です。
今回地元ブロガーさんと念願のご挨拶をすることができました。(ご友人の方も一緒に)
前年にはちばアクアラインマラソンに来ていただいたのに現地ですれ違い、もう会えないのかとも思いましたが、家族を紹介することもでき、本当に有意義な時間だったと思います。
震災をきっかけに急ピッチで建設が始まった本土と気仙沼大島を結ぶ橋は橋桁がもうかかっていました。

6/18 幕張チャレンジアクアスロン リレー担当5㎞
高校の友人と前年から出始めた大会です。
スイム1位からタスキを受け継いだもののいきなり3人に抜かれるという厳しい展開でしたが、マイペースで2人抜き返しての銀メダルでした。

7/15 サマークロスカントリーin千葉(昭和の森) 3㎞
千葉市民なら誰もが知る広大な公園で初めてのクロカンでした。
究極の「家族サービスのついで参戦」でしたが、3㎞でもきついきつい。
ちびっこにもガンガン抜かれましたが、何とか世代別銅メダルは確保しました。

9/6 千葉市海浜アクアスロン リレー・5㎞
6月に続いての参戦です。
昨年は4位で、今年も4位でした。
タイムは大幅に短縮したものの大会レベルが上がっていました。
次はリベンジです。

10/22 久米島マラソン 5㎞・開催中止
沖縄旅行に合わせて参加することになった大会です。
台風接近に伴い開催4日前に中止を決定した決断力に感服でした。
後日送っていただいた完走メダルは陶器のすばらしいものでした。
いつか必ず走ります。

11/11 船橋市民マラソン 5㎞
「隣の市の総合公園でこんな大会があったなんて」と2年続けて出ていた「とりで利根川マラソン」をやめて出た大会です。
トラックあり激坂ありでなかなか楽しめます。
地元市立船橋高校の陸上部はレベルが何枚も上のさすがの走りでした。

12/3 神宮外苑チャレンジフェスティバル 10㎞
GcRc忘年会兼ねての出場でした。
銀杏並木を走るのはあれほどまでに気持ちがいいのかと思ったものです。
そして久しぶりに「沿道の声援」を浴びました(^_^;)

今年も最低限世代別では上位に入れるよう頑張ります。
結果として健康増進→長生きにつながれば幸いです(^^)