弊社が毎月発信しているメルマガを転載します。

━━━━━━━━━━━━━
福岡・九州のマーケティング情報
ジーコムプレス Vol.81

━ CONTENTS 《2015.6.2》 ━

 1.福岡県居住者の「メディア接触」に関する調査結果(抜粋)

 2.ニュース&パブリシティ

━━━━━━━━━━━━━

1.福岡県居住者の「メディア接触」に関する調査結果(抜粋)

●インターネットでよく見る情報は「経済・ニュース」の割合が67.1%で最も高い。
 女性で最も割合が高かったのは「食品・料理・グルメ」。 

●インターネットでよく利用するサービスは、パソコン・モバイル機器ともに
 「電子メールの受発信」が最も高い。モバイル機器でのSNS利用率は、
 パソコンに比べてやや高くなっている。

●最もよく利用されているSNSは「LINE」で利用率は4割以上。
 20代は7割以上、30代も6割以上におよぶ。


その他詳細な調査結果はこちらからご覧ください。
   ↓   ↓   ↓   ↓
http://www.gcom-net.co.jp/research/cat8/201506.html

━━━━━━━━━━━

2.ニュース&パブリシティ

西日本新聞・九州経済面で、福岡の生活者を
様々な角度から切り取ったデータを掲載する「みるみる福岡」を始め、
各種媒体に取り上げられた弊社の調査内容やコメントをホームページに掲載しております。
是非ご参照ください。

【最近の掲載記事】
http://www.gcom-net.co.jp/publicity/

・「西日本新聞 みるみる福岡」持ち家率 子離れ期も急上昇
・「日本経済新聞」福岡市内の百貨店 売り物はおもてなし
・「西日本新聞 みるみる福岡」年中行事 参加率が低下
・「西日本新聞 みるみる福岡」祭りへの参加「放生会」に軍配
・「読売新聞」天神の回遊性高まる 福岡・ソラリアプラザ改装

・6月4日放送のRKB毎日放送「今日感テレビ」で、
当社社員神崎が「アラフィフの消費」についてコメントします。
※放送日時は変更になる場合がございます。

など

━━━━━━━━━━

発行:株式会社ジーコム 生活行動研究所(担当 坂西・杉山)
URL : http://www.gcom-net.co.jp