台湾の新北市(台北市に隣接するエリアで以前の台北懸)の板橋のある商業施設を訪ねる道すがら。。。。。
7-ELEVENのガラス面のサインに注目!
ソフトクリームの「日本 福岡 草莓(イチゴ)」が目に飛び込んできた。
一昨年からコンビニ各社は競ってソフトクリームのプロモーションを図っており、7-ELEVENは「北海道」ブランドの冠により販売し、業績を伸ばしてきたが、ここに「日本 福岡イチゴ」のソフトクリームを発売。
季節限定だが、福岡県人としては嬉しいものだ。
昨日のブログでは福岡のイチゴ「あまおう」のことを書いたが、こっちはソフトクリーム。
あまおうを使っているかはわからないが、「福岡」もブランドイメージがアップしつつあることを7-ELEVENが認めたということかもしれない。

LINEのキャラクターも干支のヒツジでお金を持つ春節仕様がカワイイ

店頭に大きなパネル
値段は45台湾元=日本円で約160円ほど。
台湾の皆さん、ぜひこれを買ってみて下さい。
7-ELEVENのガラス面のサインに注目!
ソフトクリームの「日本 福岡 草莓(イチゴ)」が目に飛び込んできた。
一昨年からコンビニ各社は競ってソフトクリームのプロモーションを図っており、7-ELEVENは「北海道」ブランドの冠により販売し、業績を伸ばしてきたが、ここに「日本 福岡イチゴ」のソフトクリームを発売。
季節限定だが、福岡県人としては嬉しいものだ。
昨日のブログでは福岡のイチゴ「あまおう」のことを書いたが、こっちはソフトクリーム。
あまおうを使っているかはわからないが、「福岡」もブランドイメージがアップしつつあることを7-ELEVENが認めたということかもしれない。

LINEのキャラクターも干支のヒツジでお金を持つ春節仕様がカワイイ

店頭に大きなパネル
値段は45台湾元=日本円で約160円ほど。
台湾の皆さん、ぜひこれを買ってみて下さい。