只今、台北で人気沸騰中の所に行って参りました。
昨年春オープンし、話題を集めている「上引水産」という商業施設だ。台湾にある日本料理の店「三井」が運営している。
フィッシャーマンズワーフのような魚を主体とした複合商業施設だ。
昨年から行きたくとも、なかなか時間が取れずにいたが、先週やっと行くことができた。
場所は市の中心部から外れたところで、平日のお昼、しかも当日は雨。
それでも、たくさんの集客。
いけす、レストラン、お弁当、酒、ワインを主としたバーカウンター、食をテーマとした雑貨に書籍、オープンエアーのBBQレストラン、2階は鍋料理レストラン・・・・
ここは日本かと錯覚するほど日本イメージにこだわる。
台湾人たちもこの日本で魚を食べるという雰囲気に浸っている。
まるで「日本の魚食テーマパーク」!
多くの台湾人が日本の本物を知る今日、彼らの目に叶う商業施設だ。
現代の日本にあっても、これなら集客力抜群だろう。



ここはリピートします。内容記事も近日中にアップします。
昨年春オープンし、話題を集めている「上引水産」という商業施設だ。台湾にある日本料理の店「三井」が運営している。
フィッシャーマンズワーフのような魚を主体とした複合商業施設だ。
昨年から行きたくとも、なかなか時間が取れずにいたが、先週やっと行くことができた。
場所は市の中心部から外れたところで、平日のお昼、しかも当日は雨。
それでも、たくさんの集客。
いけす、レストラン、お弁当、酒、ワインを主としたバーカウンター、食をテーマとした雑貨に書籍、オープンエアーのBBQレストラン、2階は鍋料理レストラン・・・・
ここは日本かと錯覚するほど日本イメージにこだわる。
台湾人たちもこの日本で魚を食べるという雰囲気に浸っている。
まるで「日本の魚食テーマパーク」!
多くの台湾人が日本の本物を知る今日、彼らの目に叶う商業施設だ。
現代の日本にあっても、これなら集客力抜群だろう。



ここはリピートします。内容記事も近日中にアップします。