ベトナムから安田氏が来社。
今後のビジネス展開の計画など協議をした。
私がこれまで、台湾、ベトナムでの活動について約18年間でやって来たことから、さらなる強化推進を考えていたことなので、着々と進めたいと考えている。
「有朋自遠方来 不亦楽 」
(朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや。)
丁度、旧正月を祝う新年会を開催。多士済々が集う会にも参加してもらった。
安田氏から頂いたお土産は、ベトナムで氏が経営する菓子メーカーのお正月用パッケージのもの。
日本イメージのこちら側と裏面は中華イメージのデザインになっている。


もち米、黒ゴマ、ピーナッツを使った日本の「おこし」のようなもので、日本人からは懐かしいと思えるような味だろう。
氏の来福により、小生も一日半の間に、中洲、博多ラーメン、もつ鍋、明太子、など博多を代表する食のラインアップを制覇したことは言うまでもないか・・・
馬刺しも・・・熊本だが・・・
今後のビジネス展開の計画など協議をした。
私がこれまで、台湾、ベトナムでの活動について約18年間でやって来たことから、さらなる強化推進を考えていたことなので、着々と進めたいと考えている。
「有朋自遠方来 不亦楽 」
(朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや。)
丁度、旧正月を祝う新年会を開催。多士済々が集う会にも参加してもらった。
安田氏から頂いたお土産は、ベトナムで氏が経営する菓子メーカーのお正月用パッケージのもの。
日本イメージのこちら側と裏面は中華イメージのデザインになっている。


もち米、黒ゴマ、ピーナッツを使った日本の「おこし」のようなもので、日本人からは懐かしいと思えるような味だろう。
氏の来福により、小生も一日半の間に、中洲、博多ラーメン、もつ鍋、明太子、など博多を代表する食のラインアップを制覇したことは言うまでもないか・・・
馬刺しも・・・熊本だが・・・